代表 嶋根政充

「賢慮の学校」代表・ヘッド
学習院大学経済学部経営学科卒業後、電力中央研究所、東京商科学院専門学校(経営マネジメント)講師、お茶の水女子大学ジェンダー研究センター研究員、産能大学、産能短期大学講師(経営組織)、関東学院女子短期大学(経営史)、明海大学経済学部専任講師、助教授、准教授(経営管理)、中央学院大学講師(経営労務)、東京国際大学講師(人的資源管理)、早稲田大学理工学術院講師(企業行動と経営)、跡見女子大学講師(コミュニティビジネス)、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員(街づくり分野、早稲田大学総合研究機構(トランスナショナルHRM研究所)招聘研究員等を歴任(現職含む)。

経済産業省・自治体の委員(委員長含む)経験他多数。

学部時代は、経営学を学びながら、民俗学でフィールド調査。大学院では、ジェンダー論、ジェンダー・ダイバーシティ・マネジメントを研究。教職として、さまざまなベンチャー企業やスタートアップ、VC、アクセラレーターなどとネットワークを構築し、学生による事業創造コンテストや企業家インタビュー等の指導を行ってきた。

現在は、ダイバーシティ×イノベーションを、地球規模の大きな変動の中で日本を超えた、地球民主義の観点の公共哲学を踏まえた、新たな実践型の政策科学を志向した活動を開始した。

著書

起業に向けての「心」「技」「体」(編著 嶋根政充・清水敏行、2018年7月1日、泉文堂)

「心・技・体」は相互に関連・影響しながら起業という行為をつくり出す。事業経営に必要な経営理論や経営管理手法を「マインド、スキル、ツール」の3点で整理。具体的なケーススタディをふんだんに盛り込んで解説する。

目次
1 「心」の章(志をかたちにする―キャリアとしての起業;志を抱く―チャレンジスピリットとアントレプレナーシップの重要性;未来をデザインする思考;未来のストーリーを描く―クリエイティブソリューションとブランディング ほか)
2 「技」の章(起業家精神の養成;起業の意義と課題解決;起業の具体化1 ビジネスアイデアを考える;起業の具体化2 ビジネスと事業コンセプトの決定 ほか)
3 「体」の章(社会に貢献する起業)

 

ジェンダー・マネジメント―21世紀型男女共創企業に向けて(著者 佐野 陽子・嶋根 政充志野 澄人、2001/4/1、東洋経済新報社)

賃金や昇進などに性差のない企業や、女性の活用が進んでいる企業がエクセレント・カンパニーとされる。先進事例を多数紹介する戦略的ジェンダー企業論。

目次
第1部 ジェンダー企業の現在(日本のジェンダーレス企業―リクルート社ではなぜ女性が輝いているのか/ 男女の就職と初期キャリアの形成/ 女性にとっての日本型経営―経営システムの進化と女性管理者登用/ 日本型雇用システムの変革を導き出す―アファーマティブ・アクションとダイバーシティー・マネジメント ほか)
第2部 現代経営と女性のキャリア形成(学生の就業意識にみるハイブリッド化するジェンダー―ジェンダー意識のHybrid化と、人事労務管理制度への選好/ 女性起業家のマネジメント/ コース別雇用管理とジェンダー―多様性を活かす/ 人材の流動化と男女のキャリア ほか)

論文

地域経営学会

学会誌『地域経営学研究』 | 地域経営学会 (chiikikeiei.jp) 

  • 2021年 Vol.3 No.2『地域が元気であるということはどういうことか―アクター連携を ヒト中心の生命論的世界観から展望する』
  • 2021年 Vol.3 No.1 「地域経営におけるリビングラボの特質と課題」

日本経営学会(2019)

(23) ニッチの技術と市場からみた承継なき承継 (jst.go.jp)

日本経営学会(2015)

(53)人間行為力と起業・起業家教育 (jst.go.jp)

(2014-2023年論文)

嶋根政充:地域が元気であるということはどういうことか―産官学民(金)の連携のヒトをめぐる課題と「間」-,地域経営学研究,Vol.3,No.2,pp.1-12,2023.02,地域経営学会

嶋根政充:地域経営におけるリビングラボの特質と課題,地域経営学研究,Vol.3,No.1,pp.3-19,2022.4.地域経営学会

嶋根政充:浦安鉄鋼団地の緩やかな提携戦略の現状と課題-2社の業務提携の事例を通して―(,明海大学経済学部,地域研究(浦安学)第2号,pp.35-50,2021.3.

嶋根政充:第二創業が成功するメカニズムの考察-どん底の町工場の新たな事業創造-,明海大学経済学研究科紀要第9号,pp.1-10,2021.3.

嶋根政充:浦安という地域と産業・時代性を考える(1):明海大学経済学部,地域研究(浦安学)創刊号(第1号),pp.59-65,2019.5.

嶋根政充:ニッチの技術と市場からみた承継‐2社のケースとその比較‐,日本経営学会『経営学論集第88集』(23)pp.1-8,2019.5,,日本経営学会

嶋根政充:人間行為力と起業・起業家教育,日本経営学会『経営学論集第86集』(53)pp.1-9,2019.5,日本経営学会

嶋根政充,:企業システムの変容と大学教育,明海大学経済学会,明海大学経済学論集,Vol.30,No.1,pp.47 -55,2018.4.

嶋根政充:大学の変容と大学教育の新たな展開と課題-「G型大学」「L型大学」論と「デマンド型教育」の考察-,明海大学経済学研究科紀要第6号,pp.47-55,2017.2.

嶋根政充:世代継承学の前提となるフレームワークの提示-世代継承性と企業のサステナビリティをめぐってー,明海大学経済学研究科第4号,pp.1-8,2014.3.

上部へスクロール